NHK・EテレとNHK WORLDでモエレ沼公園が特集されました!

2019/07/11 (Thu) 09:15

NHK・EテレとNHK WORLDで放映されている「デザイントークス+」の「デザインハンティングイン北海道」という番組でモエレ沼公園が特集されました。
先日モエレ沼公園でロケが行われ、MFC理事の森本さんと武市さんがインタビューに応じました。
詳細な放送日時やNHK WORLDでの視聴方法は、次のとおりです。
(NHK WORLDはインターネット等での視聴となります)
みなさま、是非ご覧下さい!

**************************
■放送: NHK Eテレ
■番組名: デザイントークス+ デザインハンティングイン北海道
■放送日時: 7月23日(火)午後10:50 ~ 午後11:20
■再放送:  7月24日(水)午前10:25~
****************************

############################
■放送・配信: NHK WORLD
■番組名: DESIGN TLAKS Plus “ Design Hunting in Hokkaido”
■放送日時〔日本時間〕: 2019年7月11日(木)
9:30~ 9:58 /15:30~15:58 /22:30~22:58
(※同じ内容の番組を各国の時差に対応するため、6時間ごとに3回放送します。)
【視聴方法】
★インターネット視聴
日本国内の場合は、インターネットのライブストリーミング配信からご覧いただけます。
”上記の放送時刻”に
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/live/
のページにアクセスいただくと、再生が始まりライブ視聴できます。

★スマートフォン視聴
また、スマートフォンの「NHKWORLD」アプリをダウンロード(無料)いただ
ければ同様にライブ視聴できます。
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/app/info/index_jp.html

■オンデマンド放送について
7月12日以降は、オンデマンド放送となり
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/designtalksplus/
の公式HPにて、時刻に関係なく繰り返し視聴できます。
################################

 

MFC会員限定「春の会2019」開催のお知らせ

2019/03/12 (Thu) (Tue) 12:35

毎年みなさんが楽しみにしてくださっている
モエレ・ファン・クラブ会員限定「春の会」のお知らせです。
春の会はMFC会員限定の会で、その中で香川県の牟礼「イサム・ノグチ庭園
美術館」への研修旅行が当たるクイズ大会及び昨年のニューヨーク(NYC)
ツアーの報告会を行う予定です。
是非ご参加下さい。

 

○○「春の会2019」の概要○○

日時:2019年3月22日(金曜日)19:00-21:00ころ終了予定
会費:4,000円
場所:NUTS CAFE trip ナッツ カフェ トリップ
(北5条西5丁目JR5・5ビル8F)
( JR札幌駅西口徒歩1分紀伊国屋書店隣のビル)
電話:050-5834-2996

 

参加締切:3月19日(水)17:00
(参加者名と連絡先を明記の上、メールで
moerefan@moerefan.or.jpまで)

 

この会は会員限定ですが、当日入会者も参加出来ます。
(来年5月まで有効の2019年度会員として登録されるので、
いま会員登録されるとお得です!)

 

ただし、牟礼「イサム・ノグチ庭園美術館」への研修旅行が当たる
クイズ大会での商品獲得権は次回からとなります。

 

多くの皆さまの参加をお待ちしております!

ドキュメンタリー”When We Play”でモエレ沼公園が特集されています。

2019/02/08 (Thu) (Tue) (Fri) 08:43

シンガポールのメディア 「チャンネル・ニュース・アジア」局が、公園での遊びをテーマとするドキュメンタリーの制作を企画しました。同局は番組で紹介する主要な公園としてモエレ沼公園を選定し、昨年の夏、熱意ある同国スタッフが公園にロケに訪れました。

 

MFCの小林代表や理事の川村さん、斉藤さん、森本さんが公園での撮影やインタビューに応じましたが、このたび完成したドキュメンタリー”When We Play”がオンライン上に公開されました!
下記のURLからご覧いただけます。みなさま是非ご覧下さい!

 

 

https://www.channelnewsasia.com/news/video-on-demand/when-we-play

 

 

[ドキュメンタリー”When We Play”のテーマ概要]

子供時代の思い出の多くは遊びで満ちていて、プレイグランドはそんな記憶での大きな部分を占めています。ブランコに揺られている時に髪をすき吹く風、滑り台で突然こみ上げてくる興奮、たんこぶやあざ、そして友達や嫌いな子。
アジアでの急激な都市化は、子供たちやコミュニティが体験し、学び、そして都会生活を再考する場ともなるプレイグランドや遊び場の発展を一段と拡大させています。
今回5部でお送りするドキュメンタリーシリーズでは、そんな遊び場がコミュニティの成立ちや住んでいる都市環境への影響にどのようにインパクトを与えているかを観察調査しています。
各1時間の放映は、アジアの様々なプレイグランドや遊び場をバンコック、ハノイ、香港、札幌、ソウル、スンチョン、シンガポール、台南、台中、台北と周り、街での遊びのルールを紹介しています。今日、プレイグランドは社会や子供たちの遊びをどのように反映しているのでしょうか?

モエレ・ファン・クラブ設立15周年記念事業  ニューヨーク(NYC)ツアーのお知らせ

2018/09/28 (Thu) (Tue) (Fri) (Fri) 16:32

2003年5月にモエレ・ファン・クラブを設立し、今年で15周年を迎えます。
その記念事業の一環として、イサム・ノグチ・ガーデンミュージアムがあるアメリカ・ニューヨーク(NYC)ツアーを企画しました!
このツアーについては、当会理事の川村純一さんがいろいろとご尽力くださいました。
川村さん、ありがとうございます。


このツアーは、現地集合・現地解散です。
現在、予定しているスケジュールは下記の通りです。


2018年
11月28日(水)
    NYCにて夕方以降に現地集合、食事をしながらの懇談・打ち合わせ。
11月29日(木)11時~
    イサム・ノグチ・ガーデンミュージアム見学及び館長との懇談(確定)
11月30日(金)
    NYC市内や近郊のイサム・ノグチの作品を皆で見学。その後、解散


注意事項
・現地集合、現地解散とします。
・ニューヨークへの航空券、現地の宿泊等はご自身で手配ください。

みんなで一緒にモエレ秋のコンサート

2018/09/28 (Thu) (Tue) (Fri) (Fri) (Fri) 12:26

昨年、一昨年と開催し、大変好評でした「親子で楽しむクラシックコンサート」。
今年も「みんなで一緒にモエレ秋のコンサート」として、開催します!
モエレ・ファン・クラブ会員のピアニスト、奥出かおりさんのピアノと、
ソプラノ歌手、浅原富希子さんの、大人も子供も楽しめるコンサートです。
ご家族連れはもちろん、大人だけでも、おひとり様でも大歓迎♪
是非秋のモエレ沼公園ガラスのピラミッドへ足をお運びください。



○○開催概要○○
■日 時:2018年11月10日(土)  開場:午後2時 開演:午後2時30分
■内 容:
第1部 ソプラノとピアノのミニコンサート
(会場:ガラスのピラミッド スペース1)

第2部 みんなで歌おう
(会場:ガラスのピラミッド アトリウム2)
■料 金:一般・大学生 1,000円、中高生 500円、小学生までは無料!(全席自由)
■お申込み・お問い合わせ:氏名、連絡先、電話番号を明記の上、
FAX(011-796-6936)またはメール(moerefan@moerefan.or.jp)でご連絡ください。

主催:NPO法人 モエレ沼公園の活用を考える会(モエレ・ファン・クラブ)
協力:公益財団法人 札幌市公園緑化協会
後援:札幌市、札幌市教育委員会