モエレからおとがうまれた

2014/09/24 (Wed) 23:55

13日から始まった「モエレからおとがうまれる」が23日フィナーレを迎えました。

「たたこう」の講師は、世界で活躍されている金子竜太郎さんです。豪華!

 

20、21日は札苗緑小学校にご協力いただき、体育館で午後から2時間ほど子どもたちは練習。たたくリズムを「プリン」や「ジンギスカン」などと、わかりやすい言葉で覚えていました。わたしも子どもたちと一緒になってログドラムを叩いてみましたが、これがなかなか難しいんですよ。短時間でリズムや叩き方を習得してしまった子どもたちはスゴイ!と思いました。

で、練習の間に休憩が入るのですが、みんな遊びに夢中になって休憩になってないようななったような・・・。

今回参加してくれた子どもたちは東区以外からの参加も多く、当然今回初めて顔を合わせたわけですが、遊びを通してすっかり仲良くなっていました。これもスゴイ!!と思ったことの1つです。

 

ステージ上での一連の流れもリハーサルしました。

発表は1日おいて23日です。ちゃんと覚えていられるかな?

 

23日、発表会当日は暑いくらいの良い天気でした。きっと晴れ男&晴れ女がいますね。

発表会は15時からですが、練習の為、13時集合です。

おとといのリズムをちゃんと覚えていますね。お家でも練習してくれていたのかな?

そして休憩時間・・・

全速力でプレイマウンテンに駆け上がっていく子どもたち。元気だー!

モエレ沼公園広いし、楽しいもんね。疲れない程度に遊んでねー。

ミュージックシェルの照明の上も大人気でした(笑)

 

そして発表の時間になりました。

金子さんがプレイマウンテンから太鼓をたたいて降りていきます。カッコイイです。

まずは先生の演奏。

 

和太鼓集団「志多ら」に所属していた奥山峰伸さんと。

画像ではおとなしく演奏を聴いているようですが、

実際は子どもたちもノリノリだったのです!

 

先生たちの演奏が終わり、いよいよ子どもたちがステージに上がります。

金子さんが一人一人にお名前を聞いて回り、個人個人の「おと」を出してもらいました。

さあ、演奏が始まります。

モエレ沼公園にログドラムのおとが響き渡ります。

少し離れて聴くと、また違った音に聴こえました。

やっぱりログドラムは屋外が似合いますね。

音に引き寄せられ、ギャラリーも増えてきました。

 

時間にして6分ほど。子どもたちはあんな短い練習期間にもかかわらず

素晴らしい演奏をしてくれました。感動!

 

そして最後に先生へお礼のあいさつ。

子どもたちの記憶に残るとってもいいイベントになったのではないでしょうか。

「また来年もやりたい人ー」と聞いたら

こんなに手があがったので、また来年もやりましょうかね。

 

ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!

 

 

 

コンサート付き特別ディナー vol.9のご案内                 ―イントロデューシング 板谷 大―

2014/09/18 (Wed) (Thu) 22:37

ランファン・キ・レーヴでは、来る10月4日(土)にコンサート付き特別ディナーを開催します。

演奏にお迎えするのは、札幌を中心に活躍されている人気ジャズピアニストの板谷大さん。

今回の演奏は、来る11月9日に「ガラスのピラミッド」で予定されている、板谷さんほかの

出演によるイサム・ノグチに捧げた記念コンサートの、いわば予告編とでもいうもの。

板谷大さんのソロピアノの魅力を、ライヴハウスのように身近に、存分にお楽しみいただきます。

料理と音楽の両方を味わえる特別な一夜に、ご期待ください。

 

◇コンサート付き特別ディナー

■日程:10月4日(土)18時から

(演奏は食事を楽しみながら、19時位までの予定です。)

■会場:レストラン「ランファン・キ・レーヴ」

■演奏:板谷 大(いたや ひろし)

■料金:5,000円 (ワンドリンク付き特別ディナー、税込み) 限定30名様(要予約)

 

□演奏者プロフィール 板谷 大(ジャズピアニスト)

1974年6月29日生まれ、札幌市出身。

5歳からクラシックピアノを始める。

またジャズファンでもある両親の影響からジャズにも興味を持つ。

大学時代より本格的にジャズピアノを始める。

好きなアーティストは、デューク・エリントン、テディ・ウィルソン、 オスカー・ピーターソン、

アンドレ・プレヴィン、レッド・ガーランドなど。

プレイはトラディショナルなジャズスタイルをベースにする。

エネルギッシュで時には叙情的な表現もみせる、 いま札幌で最も人気のあるピアニストのひとり。

 

主催:レストラン「ランファン・キ・レーヴ」(℡011-791-3255)

協力:NPO法人 モエレ沼公園の活用を考える会(モエレ・ファン・クラブ)

3日間お疲れ様でした!

2014/09/16 (Wed) (Thu) (Tue) 23:35

9/13(土)~15(月)の3日間、モエレ沼公園で「ログドラムをつくろう」イベントを

開催しました。今回が3回目のこのイベント、講師は昨年同様、石川理さんです。

今回は平均年齢がグッと下がった気がします(笑)

3日間とも好天に恵まれ、だいぶ日に焼けてしまった方も。

 

工具もこんなにたくさん!

 

日差しをしのげるテントもあって対策はバッチリ。

 

皆さん職人さんのようです。初心者が多かったのですが、見事な出来栄えとなりました。

中には6個作った方も!!

 

お掃除をして削りかすを集めたら、ひと山できました。

その後、講師の石川さんからメンテナンスのレクチャー。

木はだんだん乾いてくるとヒビが入ってきます。

良い音を出すにはこのヒビを埋めてやらないといけません。

メンテに使うものは、木工用ボンドと細かいおがくず。

今回はヒノキのおがくずを使いました。良い香り~。

これを混ぜて詰めていきます。

 

結構深くヒビが入っているものはひたすら詰めていきます。

浅いものは木工用ボンドだけでOK。

子どもたちは木工用ボンドとおがくずを混ぜるのが楽しかったみたいですね。

 

最後に、和太鼓集団「志多ら」(しだら)に所属していた 奥山峰伸さんに

ログドラムの叩き方を教えてもらいました。

まずは奥山さんが見本を見せてくれます。

最初は姿勢から。そしてみんなで音を合わせます。

右側の人と左側の人でグループ分けし、3拍子×2で叩いた後、

別の叩き方をするという難易度の高い(?)技もそつなくこなしていました。

器用な方たちです。(リズム感のない私には出来ない・・・説明すら難しい)

モエレ沼公園にログドラム独特の、澄んだ力強い音が響き渡りました。

ちょっと感動しましたね。

 

今回は、

チラシを見て参加して下さった方、大学生の方、

以前クリスマスイベントに参加して下さった方、

石川さんが宿でスカウトして参加して下さった方、

前回のログドラムづくりに参加して下さった方等々・・・

参加のきっかけも、年代も様々でしたが、楽しく怪我なく無事に終わりホッとしました。

これも皆さんのご協力のおかげです。本当にありがとうございました!

 

そして、ログドラムイベントは9/20、21、23の「たたこう」に続くのです。